こんにちは!日本茶サイト≪en-cha≫ のオーナーでお茶オタクの真弓です。
もう過ぎてしまいましたが
3月3日は桃の節句、雛祭りでしたね。
娘がいる我が家では、
小さな陶器でできた雛人形を飾ってお祝いしました。
3月3日には間に合いませんでしたが、
知り合いから頂いた桃の花も可愛く咲いてくれました。
そんな春の気分でもあり
今はまた少し寒くなってしまいましたが、最近まで春の陽気が続いていたので
茶道で春先によく行われる抱清棚を使ってお稽古をしてみました。
このお棚は、もちろん年中使えるのですが、
小棚と比べて少し大きめなので炉の季節にバランスが取りやすいのと、
棚の内板を外して芝点(しばだて)というお稽古ができるので
芝生の上でお茶を点てているイメージでよく3月や4月に使われます。
せっかくなので
雛祭りに合わせて立ち雛のお茶碗で紅白の和三盆と共に
お濃茶のお点前をしてみました。
コロナ渦のロックダウンもあってお稽古に行けていないので久しぶりの自主練でしたが、
すっかり忘れていて慌てました 汗
せっかくお道具も出してきたので3月いっぱい毎週抱清棚のお稽古頑張ってみようと思います!