お茶のお稽古


こんにちは!日本茶サイト≪en-cha≫ のオーナーでお茶オタクの真弓です。

もう夏も真っ盛り。

こんな暑い日々は冷茶で涼しげな生活を送りましょう。



先月6月26日にカイザースラウテルンの日本庭園で行われた会員制イベントに参加して
お茶を提供してきました。

カイザースラウテルンといえば日本庭園と言えるほど、
ここの庭園は大きく日本の雰囲気を味わえる有名な場所です。

そのような素敵な場所でお茶を提供できて私も楽しめました。

japanischer Garten in Kaiserslautern


さて、
今回は私が去年から行っているお稽古グループについて書こうと思います。

このサイト上で、私が茶道、煎茶道の経験があることは記してありますが、
それについての問い合わせを時々いただきます。

とにかく茶道というものを見てみたい方、
茶道を自分で習いたい方、
日本の文化が好きでお友達が作りたい方。

その中で強い希望を頂いたので、
定期的に茶道と煎茶道で一緒にお稽古できる場を作ることにしました。

今現在はハイデルベルクのWeststadtで場所を借りて
月に数回みんなでお稽古しています。

茶道も煎茶道も私自身は公に教えられる資格は持っておらず、(茶道経験:表千家18年、煎茶道経験:売茶流8か月)
私は先生ではなく先輩のような立場でお稽古の場を提供していますが、
参加される皆さんは本当にやる気が高く
私も刺激されて勉強させてもらっています。

もしお近くにお住まいの方で
一度見学に行ってみたい、
ぜひ習ってみたいという方がいましたら大歓迎です。

一度私までご連絡ください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です